債務整理をするとブラックリストに載って、その後は借り入れができないと言われることがあります。ブラックリストというの個人信用情報機関の情報を指します。個人信用情報機関という会社が債務整理の情報を管理しています。金融機関としては、お金にルーズな人に融資したいとは思わないのが普通です。
返済されなくなると金融機関の経営が悪化しますから、これは当然のことだと言えるでしょう。そのために、融資の審査では信用情報機関に問い合わせを行います。そして、そこで債務整理の情報が登録されていることが分かると、審査に落とします。考えて見ればこれは普通のことでしょう。
ですから、信用情報機関に債務整理の情報が登録されている限りは、どの金融機関に申込みをしても借りることはできないと考えておくべきでしょう。この情報は永遠に保存されるわけではありません。だいたい5年から10年くらいで情報は消去されます。情報が消去されてからは、新たに申込みをした金融機関なら借り入れができる場合があります。
ただし、債務整理をしたときに借りていた金融機関からは借りることができないと考えておいた方が良いです。金融機関は過去の取引状況を保存しているのが普通ですから、永遠に借りることができないと考えておいた方が良いのです。申込みをするのなら、全く別の金融機関にするべきです。グループ企業などでは保証会社を通じて情報が共有されていることもありますから、系列ではない金融機関を選びましょう。